NJS custom - カスタムやメンテナンスについて
NJSって実際どうやってカスタムしたらいいんだろう?メンテナンスはどうする?
そんなみんなの疑問にもしかしたら答えられる動画を集めました。参考になれば嬉しいです。
How should you actually customize an NJS bike? What about maintenance?
We've gathered videos that might answer everyone's questions. I hope you find them helpful.
カスタム編
NJS認定パーツ縛りで組んだらいくらかかるのか?
どれくらいかかるのか計算したら、とんでもない金額がでました。お財布にも心臓にも良くない予算だけど、時間をかけてコツコツお金を貯めながらパーツを集めるのも楽しいんだよね。
博物館級?50年以上前のNJSキングスピード
1964年の東京オリンピックのロゴが入ったレアすぎるキングスピード。当時僕は小学生でしたが、長い年月がたってもこの状態で残っていることがとても嬉しい。年代物のNJSフレームやパーツの参考に。
カラビンカのフルオーダーフレーム
カラビンカは僕の旧友でもある九十九(つくも)サイクルの田辺さんが手掛けています。「カラビンカ」と聞いただけでNJS好きはドキドキするでしょう。
新品のフルオーダーのフレームはなかなか目にできないので動画で見てください。
ギア比3.2 激レアパーツも良コスパパーツも良いバランスで
街乗り仕様にするには、ブレーキの取り付け、チューブラーからクリンチャーに変更などあちこちカスタムする必要があるけど、今回はオーナーの持ち込みパーツもバランスよく入れながら、全体の雰囲気はNJSを保つことができたんじゃないかな?
メンテナンス編
NJSフレームのオーバーホール全工程
ケイリンベースで販売するフレームのオーバーホールの工程を一挙公開します。
下処理の待ち時間が意外と時間がかかりますが、作業自体は固着などのトラブルが無ければ1時間位かな。
ISO規格とJIS規格はどう違う?洗浄のコツやクランク選びの注意点
全ての工程を自分でする方は少ないかもしれませんが、ISO規格のBBがどんな構造でどう違うのか知っておきたいポイントを作業しながら解説しています。
タッピングの重要性、フェイシングのコツ、玉当たり調整
洗浄したBBを今回の後編でカラビンカの新品フレームに取り付けします。
綺麗になったBBをしっかりフレームに取り付けるための重要工程だぞ。タッピングはなかなか自分ではやらないかもしれませんが、新品でも中古でも必ず行う工程です。